ブログ

ブログ

自宅教室をお休みさせて頂きます。

申し訳ございません。家庭の事情により当分の間自宅での教室をお休みさせて頂くことになりました。 自宅での教室はお休みしますが、田中和裁にて着付け教室をしております。 場所 (株)田中和裁     赤磐市高屋349-10T...
ブログ

烏城紬って知ってますか?

烏城紬の作品展に後楽園へ行ってきました。(岡山県郷土伝統的工芸品)四代目織元の須本先生の苦労と努力により、伝統技法を継承されてきたことに、敬意を感じます。 烏城紬は特有の光沢感と艶が特徴です。真綿系の織物であるので、温かく保温性の高...
ブログ

着付けを少しでも涼しく、アイテム登場!

着付け小物を変えて少しでも涼しく、夏でも着物を着たい(^^♪ 先日、加藤 咲季先生のインスタで推薦されていた、帯枕とウエストヒップ補正パットが届きました。 この枕と補正パットは新横浜鹿の子出張着付け&教室 清水先生が考案されま...
ブログ

日菜ちゃんは忙しい・パートⅡ

百日祝いをしました。お食い初め(お食い初め)箸揃えとも呼びます。スタジオでプロのカメラマンによる写真撮影してきました。 フフフ (^^♪  なんて可愛いのでしょう。 「一生、食べることに困ることがないように」と赤ちゃんの成長を...
ブログ

第6回 着物で遊ぼ 真庭市(旧別所小学校)

今年も着物で遊ぼのイベントに参加しました。醍醐桜がすぐ近くにありました。あいにくの雨、昨日まではとっても良い天気だったのに。でも、ワクワク(^^♪ この頃、ポリエステルの着物でのお出かけが増えているな~と。今日も自分で仕立てた単衣と...
ブログ

桜祭り、今年は晴れたよ(^^♪ でも残念(>_<)

今年も田中和裁さんの桜まつり、着付けのお手伝いに行ってきました~(^^♪ 毎年、雨の日が多くて、でも今年は晴れたよ。とっても良い天気。でも、でも、桜が咲いていない~。 たくさんの方の着物好きが集まって、賑やか、賑やか、楽しい一...
ブログ

日菜ちゃん(孫)は忙しい。

孫(日菜ちゃん生後一か月)のお宮参りに行ってきました。祝い着(産着)を着せて氏神様にお参り(お宮参り)をします。赤ちゃんが生まれてから1歳までの一年間は成長の連続。お七夜・命名式・お宮参り・お食い初め・ハーフバースデイ・一升餅を背負う誕生...
ブログ

後楽園 幻想庭園 寒い~( ;∀;)

11月18日土曜日、岡山後楽園・幻想庭園へ行ってきました。 一週間前には、単衣でも良いかなあ~。暑いし。って、話をしてたのに、寒~、寒いよ。 あ~、でもとっても綺麗でした。14名の方たちと御一緒でき、とっても楽しかった...
ブログ

行ってきましたよ(^^♪ 久しぶりの京都!!

コロナ以降、久し振りの京都へ行きました。あ~ (>_<) やはり人・人・人 いっぱ~い でした。 今回の京都の目的は、「niyori」の展示会に講師仲間と行ってきました。 着付師(saki kato)と ドレスデザイナー...
ブログ

お久しぶりで~す(^^♪

お盆に、コロナ以降中止してた、ミニ同窓会に行ってきましたよ。久しぶり~と、気持ちは高校生に、瞬時に戻りました。 津山のホテルにてランチです。遠くの県に居られる方たちも帰郷されていて、お会いできるのを楽しみにしておりました。 今...
タイトルとURLをコピーしました